logo_infomart

リスクマネジメント方針

  • TOP
  • >
  • リスクマネジメント方針

リスクマネジメント指針

当社は、BtoBプラットフォーム等の企業間の発注・請求など取引のデジタル化を推進しており、そこには情報セキュリティや技術革新を始めとした高いレベルのリスクマネジメントが必要とされます。更には、企業を取り巻くリスクが多様化している昨今の流れも踏まえて、当社は、事業を取り巻くリスクを正しく認識し、その発生可能性とその影響度を低減させる対策を事前に定め、実施することが重要であると考えます。役員及び従業員への継続的な教育や適切なモニタリング活動等を行うことで、適切なリスクマネジメントを実施します。

リスクマネジメントの目的

  • 積極的なリスクテイク及びリスクコントロールにより、事業の安定的かつ永続的な実施及び企業価値の向上を実現
  • 株主・取引先を始めとした社会からの信頼の確保
  • グループの役員および従業員とその家族の健康及び安心・安全の確保

リスクマネジメント行動指針

  • ステークホルダーの安全・安心、利益を重視した活動をする。
  • リスクに関連する社会的要請をリスクマネジメントシステムに反映する。
  • 継続的なリスクマネジメント活動を通じて、リスク対応能力の向上を図る。
  • リスクの未然防止や早期発見に努める。
  • 被害発生の場合には、速やかな回復を図る。
  • リスクが顕在化した場合には、責任ある行動をとる。
  • 経営者を含む全社員がオーナーシップをもってそれぞれの職域におけるリスクマネジメント活動を行う。