- 受発注
Mr.献ダテマンWeb
株式会社カイテクノロジー
- その他
- #CSV

- TOP
- 外部サービス連携一覧
- Mr.献ダテマンWeb
特徴
献立作成や発注業務を、ファイル連携によるワンストップフローで大幅効率化を実現!
病院、高齢者施設、保育園、学校、社員食堂など、集団給食を提供する場面では、栄養士による栄養管理が必須です。「Mr.献ダテマンWeb」は、そういった栄養士の業務効率を大幅に改善いたします。献立作成、栄養管理以外にも、発注、在庫、食数の管理なども入った、栄養士・管理栄養士向け総合支援システムです。
Mr.献ダテマンシリーズの特徴
1. 40年間、現場目線にこだわり続けた優れた操作性により献立業務・給食品質を向上
2. クラウド化により、リモートワークなどの働き方改革を推進
3. 各店舗でのマスタ統一、統一献立運用など、本部の機能集約により業務効率大幅改善
4. CK/SK運用等の新調理対応可能
5. オーダー、電子カルテシステムとの連携実績多数
導入のメリット
1. 食材費シミュレーション機能により、予算に見合った献立作成がリアルタイムに可能。
2. 多彩なコピー機能や、期間重複チェック機能等により、献立作成の生産性・品質が大幅に向上。
3. クックチル・真空調理、クックフリーズなどの最新調理にも対応可能。
利用シーン
BtoBプラットフォーム × Mr.献ダテマンWebでできる業務効率化!
・Mr.献ダテマンWebとBtoBプラットフォーム受発注の連携を行います。そのため、Mr.献ダテマンWebへの商品マスタの取り込みや、BtoBプラットフォーム受発注上で発注データを送信することが可能で、面倒なFAXでの発注から解放されます。
・商品の単位データを取り込めるため、FAXやメール発生であった発注規格ミスなど、煩わしいヒューマンエラーを取り除くことができます。

連携できるサービスと詳細内容
BtoBプラットフォーム受発注
- Mr.献ダテマンWebの「商品取込み機能」により、「BtoBプラットフォーム 受発注」から、購買単位を含む商品データの取込みが可能です。これにより、システムを横断しても常に正しいマスタの情報での連携が行えます。
また、Mr.献ダテマンWebの「発注データ送信機能」によりMr.献ダテマンWebで作成した発注データを、直接、BtoBプラットフォームへ送信可能です。これにより、日々の発注業務を大幅に簡略化することが可能となります。
動作条件
BtoBプラットフォーム受発注
- Mr.献ダテマンWebの各種パッケージで利用可能です。
- 別途、連携オプションのお申込が必要となります。
提供会社
株式会社カイテクノロジー
株式会社カイテクノロジー(旧社名: 株式会社タス)はMS-DOSの時代から約40年間、給食システムを開発・販売してまいりました。「プラスαで快適な明日へ」を社是とし、複数の管理栄養士と社内エンジニアがお客様の立場に立ち、現場の安心・安全はもちろんのこと、業務効率向上・コスト削減を実現し続けてきました。Mr.献ダテマンシリーズは、これまでに15,000件以上(2023年12月現在)の導入実績があり、日本全国のユーザー様から高い評価をいただいております。
提供会社公式ページ:https://chitech.co.jp/
製品ページ:https://kk-tas.jp/