本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
お問い合わせ
サイトマップ
English
ログイン
仮IDのご案内をお持ちの方は
こちら
ホーム
製品情報
企業情報
ニュースリリース
IR情報
CSR活動
採用情報
セミナー検索
セミナー一覧
ログイン
ホーム
>
セミナー検索
>
セミナー一覧
セミナー一覧
契約書
「BtoBプラットフォーム 契約書」を活用した雇用契約の電子締結セミナー
「BtoBプラットフォーム 契約書」では企業間の契約だけでなく、企業と従業員の間に発生する雇用契約書や労働条件通知書等の締結も可能です。パート・アルバイトの従業員様を多く抱える業界企業様では、定期的に発生する有期雇用契約の更新が迅速に行え、煩雑な管理も不要になります。従業員側はスマートフォンさえあれば即締結できるため、双方の手間を大幅に削減いたします。
本セミナーでは、機能の特徴や具体的な導入メリット、課題を解決されている他社事例などをご紹介いたします。
株式会社インフォマート
2022年05月17日(火)16:30~17:00
Webセミナー
受付中
請求書
電帳法改正&インボイス制度導入 ~企業が今こそ取り組むべき請求業務のデジタル化~
今年1月の税制改正に伴い、どの企業も請求書を電子化しやすい環境が整います。反面、電子の取引情報の場合、PDFで受領したものについては紙保管不可となります。又、インボイス制度の開始も2023年に控えており、企業の請求業務の課題は山積みです。
それらの課題を解決するべく、本セミナーでは企業が実施しなければならないポイントを電子帳簿保存法、インボイス制度開始の視点を交えてご説明いたします。
共催:株式会社ケーオウエイ、株式会社インフォマート
2022年05月18日(水)13:30~14:30
ケーオウエイ米子事業所
受付中
2022年05月18日(水)15:00~16:00
ケーオウエイ鳥取事業所
受付中
請求書
食品業界の今!税理士と現場経理から学ぶ、経理業務のDX
インボイス制度や電子帳簿保存法への対応が迫る昨今。しかし「法対応の具体的な取り組みが分からない」「法対応と一緒に業務のDXも目指したい」と感じている企業様も多いのではないでしょうか。そこで今回は、講師に経理・財務業務改善のスペシャリスト金井恵美子氏をお招きし、今後の法対応について詳しく解説いただきます。また、食品業界を代表する日清食品ホールディングス株式会社、株式会社伊藤園の現場経理の方より、具体的にどのような取り組みをしているか講演いただきます!
2022年05月18日(水)14:00~15:30
オンライン
受付中
請求書
管理部門必見! 今から始めるペーパーレス! ~ 電子帳簿保存法対応!国税関係書類も網羅! ~
「業務のDX推進」「書類の電子化」を合言葉に企業のデジタルシフトは進んでいます。 一方で管理部門の「契約・見積・発注・納品・請求」の各種帳票のペーパーレス化は遅れております。 本セミナーでは、管理部門の紙業務の課題を解決する『BtoBプラットフォーム』をご紹介します。
㈱HDC、SCSK㈱、NDIソリューションズ㈱、㈱大塚商会、㈱サン・コンピューター、㈱ソリューションセンター、ソレキア㈱、大興電子通信㈱、都築電気㈱、東日本電信電話㈱、ヒューマンリソシア㈱、扶桑電通㈱、リコージャパン㈱
2022年05月18日(水)14:00~15:30
Webセミナー
受付中
請求書
第5回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2022
第5回は「2022年の経理DX」をテーマに直近の対応が求められる「インボイス制度」「電子帳簿保存法」について講演!
2023年10月に開始が予定されているインボイス制度を前に、未来志向の「経理DX」「経理の働き方」を考えるとともに、これから起こる経理業務の進化として、昨今注目を集めている「掛け払い決済」にも着目した内容をお届けします。
株式会社ROBOT PAYMENT、株式会社Deepwork、株式会社ネットプロテクションズ、マネーフォワードケッサイ株式会社、株式会社インフォマート
2022年05月24日(火)14:30~17:30
オンライン配信(Zoom)
受付中
契約書
電子契約で締結を求められたら? 電子契約で締結依頼を受けた時の対応法
在宅勤務やテレワークの普及が進み、電子契約での締結を依頼されるシーンも増えたのではないでしょうか?そんな中「電子契約ってよく分からないから不安」「依頼されてもどう対応すればいいか分からない」というお声もよく聞かれます。そこで本セミナーでは、自社として電子契約を導入していなくても電子契約での締結を求められた際に、慌てず受諾をするためのポイントをご紹介します。
株式会社インフォマート
2022年05月24日(火)16:30~17:00
Webセミナー
受付中
業界ch
PEST分析で見えるお客様の課題とは?
政治(Politics)、経済(Economy)、社会(Society)、技術(Technology)の変化は、ビジネスに大きな影響を与えることがあります。規制緩和によって新しいチャンスが生まれることもあれば、労働時間の制限、消費税の増税といった変化は、企業にとって深刻な影響をもたらす場合もあります。
このような環境変化への対応を、自社の課題として捉えているお客様も少なくないため、営業する際はしっかりと把握しておくと提案の幅が広がります。
一方で、このような外部環境の変化をゼロから調べるのは時間がかかります。また、一度作っても更新していくのは大変な作業です。
本セミナーでは、業界分析ツール業界チャネルに掲載している「PEST分析」をご紹介しながら、お客様の課題の仮説立てについてご案内いたします。
主催:株式会社インフォマート
2022年05月25日(水)12:10~12:30
Webセミナー
受付中
請求書
建設業における電子帳簿保存法と業務改善
2022年の改正電子帳簿保存法・2023年のインボイス制度・改正労働基準法など、建設業界にもDX化の波が押し寄せています。
そこで本セミナーでは、建設業界でいち早くDXに踏み切り成功している明和工業様をゲストに迎え、原価管理システムの建設ドットウェブ・企業間取引電子化のインフォマート・勤怠管理システムのクロノスのDXベンダー3社と共に、建設業DXの現状と今後の展望について語り合います!
対談形式のトークディスカッションで、建設業界の現場の生の声からDX推進のメリット・お困りごとを浮き彫りにします。
DXベンダーの一方的な商品押付け型のセミナーが苦手な方にもオススメです。
是非お気軽にご視聴ください!
主催:株式会社インフォマート 共催:クロノス株式会社 株式会社建設ドットウェブ
2022年05月26日(木)10:00~11:30
オンラインセミナー※当セミナーは「zoom」で配信します。
受付中
受発注
課題解決ショートセミナー 卸企業の3大課題「売上、販促、受注」の効果的改善方法とは?
【好評につき5月も開催!】
コロナ禍により営業機会が減少していることによる売上不安。FAXや電話受注に加え、最近増えているLINE受注による業務負担。
多くの卸売業のみなさまがこのような課題を感じている一方で、売上拡大と業務効率化に成功されている企業がいるのも事実です。いったいこの差は何なのでしょうか?
本セミナーでは、卸企業の3大課題「売上、販促、受注」の効果的改善方法を事例を交えご案内いたします。
株式会社インフォマート
2022年05月26日(木)11:00~11:30
本セミナーは、zoomを使用したWebセミナーです。
受付中
受発注
飲食企業向け!IT導入補助金を賢く使おう
今年もIT導入補助金の季節がやってまいりました。
今年度のIT導入補助金は、インボイス制度の導入を見据えた企業間取引のデジタル化を強力に推進していく方針が掲げられています。
本セミナーでは、「IT導入補助金」に関する概要と、飲食企業が業務効率化・経営力強化を図る為の活用方法を分かり易く解説いたします。
株式会社ライトアップ、株式会社インフォマート
2022年05月26日(木)14:00~15:00
本セミナーは、zoomを使用したWebセミナーです。
受付中
1
2
次へ